-
03-5843-6428営業時間 平日9:00-18:00
- お問い合わせ
こんなお悩みを抱えていませんか?
- 大量のデータ処理に追われ、他の業務に時間が割けない
- 反復的な作業が多いため、どうしても集中力が欠けてミスを招いてしまう
- システムが分断されており、業務に時間がかかっている
- 膨大な事務作業を削減し、人間にしかできない業務にマンパワーを投入したい
- 労働時間の短縮や最適な人員配置を実現したい
- 業務の自動化はしたいが、複雑なシステムの導入は避けたい
RPAを導入することで
業務のスピードアップ・品質向上を実現できます!
RPA(Robotic Process Autmation)とは
RPA はバックオフィスの仕事を自動化できる仕組みとして、あらゆる業種で期待されています。
業務プロセス自動化のためのソフトウェア
Excelのマクロと同じ要領で既存業務を自動化できるソフトウェアです。
Excelだけでなく、既存の基幹システム(ERP等)、CRM、Webシステム等にまたがって動かすことができます。
バーチャル労働者として業務に貢献
手作業よりも圧倒的に早く正確な処理を行うことができ、業務品質の改善・生産性の向上が実現可能です。
夜間や休日にも稼働できるため、従業員の残業や休日出勤を減らすことにも繋がります。
コスト面においても優秀で、導入費や維持費を差し引いても人件費に比べ大きなメリットが期待できます。
システム投資が不要
RPAはクライアントプログラムであり、PC上で動作します。そのため必要な準備はPCのみ。
大規模なシステム投資は不要のため、スモールスタートが可能です。
システム開発との違い
システム開発より安価
既存システムの改修には大きな費用が発生するのが常です。
しかしRPAは人が利用する画面をそのまま代替するだけなので、必要なのは多少の導入費用とPCの準備だけです。
具体的な諸費用に関しましてはご相談ください。
手順変更に柔軟に対応可能
システムを修正・変更する場合、一定の費用や開発期間が発生します。
RPAであれば簡単にカスタマイズできるため、業務プロセスの変更に対しても迅速に対応できます。
ユーザ部門だけで対応可能
プログラミングなしで動かすことができるため、システム部門と調整することなく、ユーザ部門だけでの開発・実行・変更が可能です。
お電話によるお問い合わせ
- RPAの導入・運用に関するご相談を承っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。 - 03-5843-6428
- 営業時間 平日9:00-18:00
メールによるお問い合わせ
- Webサイト上ではお伝えしきれないこともございます。詳細をお知りになりたい方はぜひ一度お問い合わせください。
- お問い合わせ
弊社のRPA導入サービスの特徴
小さく始めるRPA
大規模なチームだけでなく、1人から数人が担当する業務の負担軽減にも効果を発揮します。
まずはPC1台で、1プロセスを自動化することから始めてみませんか?
無料RPAソフトの利用
UiPath社、Workfusion社の無償ソフトを始めとして、貴社にとって最適なRPAソフトとその導入プロセスをご提案いたします。
プロセスコンサルティング
弊社は業務プロセス改善のコンサルティングを中心に行っています。その中で無駄なプロセスを省き、RPAを使い自動化を行います。
貴社にとって最適なプロセスを共に生みだしましょう。
プログラム開発
RPAツール以外の前後のシステムを改修・補完するプログラムを開発することで自動化の範囲を拡大します。前後のシステムに少し工夫を加えるだけでもより効率化が可能になります。
アウトソーシング
弊社オフィスでのアウトソーシングも対応。専門スタッフがオペレーションとチューニングを平行して実施することもできますので、ぜひ一度ご相談ください。
ERP, CRM等もサポート
RPAに加え、貴社のご要望に合わせてSAP, Oracle等の基幹システム、Salesforce®等のCRM、イントラネット等のWebシステムとの効果的な連結設計を含めたサポートをいたします。
RPAによる自動化の例
ExcelファイルからERPへ商品マスタ・価格マスタを自動登録
各マスタは関係部署の情報を集める必要があります。
Excelで簡易なプロセスを構築し、最終的に集まったデータを元にRPAで自動登録させます。

Webサイトからの情報収集
複数のWebサイトから定期的に情報を取得し、必要な部分を判断してExcelシートに貼り付けてデータ化します。
このように手作業では非効率的で煩雑な単純作業はRPAの得意分野です。

マスタの自動クレンジング
複数の営業が登録している顧客情報を、ルールに従って名寄せすることができます。
さらに既存のマスタ情報とも比較して適正化することで、データの品質を向上させます。
